いちじくとくるみのキャラメルパウンド♪
2008年09月11日
梅を干していないまま秋を迎えてしまった菓子工房店主です・・・。
みなさん、いかがお過ごしですか?
ちょっと涼しくなってきたので、ベイキングの季節到来という感じ♪
きょうはなにを焼こうかなーー。
最近は麺にも凝っていて、たまーに打つのですが、
憧れの麺職人さんから、「かんすい」を分けていただいたので、中華麺にも挑戦します!
重い腰よーー浮き上がれーーーー(ハリー風に)。
きょうのおやつはキャラメルパウンド。いただきものです。
しずみんさん、ごちそうさまですーー(はあと)。
お茶はなにがいい?
みなさん、いかがお過ごしですか?
ちょっと涼しくなってきたので、ベイキングの季節到来という感じ♪
きょうはなにを焼こうかなーー。
最近は麺にも凝っていて、たまーに打つのですが、
憧れの麺職人さんから、「かんすい」を分けていただいたので、中華麺にも挑戦します!
重い腰よーー浮き上がれーーーー(ハリー風に)。
きょうのおやつはキャラメルパウンド。いただきものです。
しずみんさん、ごちそうさまですーー(はあと)。
お茶はなにがいい?
Posted by ひーたん at 15:04│Comments(12)
この記事へのコメント
んじゃ、濃い目に入れたチャイをお願いします♪
いよいよかんすいですね! ひーたん印のラーメンが楽しみ~。
夏より生地がダレなくてよさそうな気がするけど、どうなんだろう。
そちらのうどんは何がのってるの? おあげさんと・・・後は何かしら。
ご実家でのんびりしておいでね~。お気をつけて!
いよいよかんすいですね! ひーたん印のラーメンが楽しみ~。
夏より生地がダレなくてよさそうな気がするけど、どうなんだろう。
そちらのうどんは何がのってるの? おあげさんと・・・後は何かしら。
ご実家でのんびりしておいでね~。お気をつけて!
Posted by さらーむ at 2008年09月11日 15:42
あいよっ!濃い目のチャイ一丁♪
いよいよラーメン♪実はそば打ち修行に行ったこともあるので、ちょっと自信あるんだ(なんちゃって、そのへんの蕎麦屋だけどねー)。
がんばってみます。センスがないので、ダレるとかわかんない(笑)。
精進しますーー。
こちらのうどん、なにがのってるかな?
個人的にはちくわの天ぷらが好き♪あと天釜♪
香川が近いせいか、讃岐風のおうどんも多いです。
生醤油うどんとかねー。
実家、土曜に出かけて火曜に帰ってきます。
帰ったら栗送りますねー(←好き?)。
いよいよラーメン♪実はそば打ち修行に行ったこともあるので、ちょっと自信あるんだ(なんちゃって、そのへんの蕎麦屋だけどねー)。
がんばってみます。センスがないので、ダレるとかわかんない(笑)。
精進しますーー。
こちらのうどん、なにがのってるかな?
個人的にはちくわの天ぷらが好き♪あと天釜♪
香川が近いせいか、讃岐風のおうどんも多いです。
生醤油うどんとかねー。
実家、土曜に出かけて火曜に帰ってきます。
帰ったら栗送りますねー(←好き?)。
Posted by ひーたん at 2008年09月11日 16:27
あ、私もダレるとかちゃんとわかってないと思う^^; シッタカです~(笑)。
天釜って何? そっちでは「蕎麦ころ」「うどんころ」ってありますか?
名古屋で初めて知ったのよ。ころ=冷たいってことみたい。
栗好きー!! でもそのころ(また「ころ」・笑)名古屋にいないと思う。
また後でメールしてもいいかしら?
天釜って何? そっちでは「蕎麦ころ」「うどんころ」ってありますか?
名古屋で初めて知ったのよ。ころ=冷たいってことみたい。
栗好きー!! でもそのころ(また「ころ」・笑)名古屋にいないと思う。
また後でメールしてもいいかしら?
Posted by さらーむ at 2008年09月11日 23:18
んとねー、天釜って天ぷらつきの釜あげうどんのことなの。
ざるよりも釜あげのほうが好きで、夏でも食べてますよ~♪
「ころ」って聞いたことあるけど、そういう意味だったのですねー。
天かすとか、具のことかと思ってました。愛媛でも言うか、今度調査しとくね。
うんにゃ、さらちゃんも妖精一族だと思う(笑)。
土曜の朝まで居ますので、またメールくださいまし♪
それ以降は、端末がないからなぁ・・・(携帯もないのだ 汗)。
ざるよりも釜あげのほうが好きで、夏でも食べてますよ~♪
「ころ」って聞いたことあるけど、そういう意味だったのですねー。
天かすとか、具のことかと思ってました。愛媛でも言うか、今度調査しとくね。
うんにゃ、さらちゃんも妖精一族だと思う(笑)。
土曜の朝まで居ますので、またメールくださいまし♪
それ以降は、端末がないからなぁ・・・(携帯もないのだ 汗)。
Posted by ひーたん
at 2008年09月11日 23:35

あぁ~、いつの間にかアップしてるし!
タイトルを読んだ時、てっきりひーたんが焼いたんかと思ったやん。
そろそろ、ベーキングの季節到来?
それにしても、中華麺を打つなんてすごいねぇ~。
私が作ったらきし麺になりそうやわ。
タイトルを読んだ時、てっきりひーたんが焼いたんかと思ったやん。
そろそろ、ベーキングの季節到来?
それにしても、中華麺を打つなんてすごいねぇ~。
私が作ったらきし麺になりそうやわ。
Posted by あゆみ at 2008年09月12日 15:23
あゆみちゃん♪いらっしゃーい♪
そうそう、うっかりしててふたつきまたいじゃった(汗)。これってブログじゃないですよね~~(滝汗)。目指せ毎日更新写真つきブログ!!
そうそう、日本ではベーキングの季節到来だよー♪
夏にサボってたぶん、意欲が湧いています(めずらしいです)。
中華麺♪まだ打ってないんですー。
なんだかとても上等なかんすいを分けてもらったので、がんばってみます♪
でも打ってくれるのはパスタマシンだから、上手に伸せますようにー。
そうそう、うっかりしててふたつきまたいじゃった(汗)。これってブログじゃないですよね~~(滝汗)。目指せ毎日更新写真つきブログ!!
そうそう、日本ではベーキングの季節到来だよー♪
夏にサボってたぶん、意欲が湧いています(めずらしいです)。
中華麺♪まだ打ってないんですー。
なんだかとても上等なかんすいを分けてもらったので、がんばってみます♪
でも打ってくれるのはパスタマシンだから、上手に伸せますようにー。
Posted by ひーたん at 2008年09月12日 16:38
こんばんは!
いちじく・・・最近マイブーム(?)
パンに入れて楽しんでます♪
ベーキング~、この季節なぜか作りたくなるの、分かる~
砂糖・バターを使わないレシピ本を見つけたので、最近ちょこちょこムスのおやつに作ってますよん。
中華麺はすごいね~!
作ったら、是非日記に様子を教えて下さいね。
いちじく・・・最近マイブーム(?)
パンに入れて楽しんでます♪
ベーキング~、この季節なぜか作りたくなるの、分かる~
砂糖・バターを使わないレシピ本を見つけたので、最近ちょこちょこムスのおやつに作ってますよん。
中華麺はすごいね~!
作ったら、是非日記に様子を教えて下さいね。
Posted by manazashi at 2008年09月18日 22:38
土曜日、マーケットに行ったら広場の舞台で中国人がラーメン打ってたよ!
空中で伸ばしながら、1つの生地から何千本のラーメンに変身する本場のラーメン!
思わず、ひーたんを思い出したよ。
空中で伸ばしながら、1つの生地から何千本のラーメンに変身する本場のラーメン!
思わず、ひーたんを思い出したよ。
Posted by あゆみ at 2008年09月18日 23:57
まなちゃん♪
パンに入れてもおいしいですよねー。
秋はやっぱり焼き菓子の季節なのかな?
ママの手作りのスイーツが食べられるって、幸せですよね♪
中華麺、まだ打っていません~。
そろそろ挑戦しますー。
あゆみちゃん♪
あれはすごい技術だよねーー!
中華街で何度か見たことはあるけど、やったことはないわー(笑)。
とりあえず餃子の皮を作ることからはじめなきゃ。
南京町で中秋節藻見てきたよー。
屋台で食べるラーメン、最高♪
パンに入れてもおいしいですよねー。
秋はやっぱり焼き菓子の季節なのかな?
ママの手作りのスイーツが食べられるって、幸せですよね♪
中華麺、まだ打っていません~。
そろそろ挑戦しますー。
あゆみちゃん♪
あれはすごい技術だよねーー!
中華街で何度か見たことはあるけど、やったことはないわー(笑)。
とりあえず餃子の皮を作ることからはじめなきゃ。
南京町で中秋節藻見てきたよー。
屋台で食べるラーメン、最高♪
Posted by ひーたん at 2008年09月19日 15:18
最近セレブな菓子工房店主です♪
みなさんおかわりありませんか?
ひさびさに高校時代の同級生とプチ同窓会してきました。
10年位ぶり?みんな変わってなくって、お互いほっとしたりして・・・(笑)。
そしてひさびさに「神戸にんにくや」でたらふくご馳走をいただき、またひとまわり大きく育ってしまいました(滝汗)。
今回は時間がたくさん取れたので、神戸散策も充実。
カフェやケーキ屋さん、ランチに通ってた店も覗いて、大満足。
「大東洋」ではあかすりとエステも(もちろん中華料理も)!!
松山ではお菓子教室の先生と、講習会に♪
イルプルの弓田さんが、来松されてのお菓子教室です。
満席だった「とんちピクルス」さんのライブにも参加できて、このところ本当についてる^^。
きょうのおやつはクローネのケーキとパイ。
お友達からのいただきものです。お茶はなにがいい?
↓神戸にんにくや
http://www.kobe-ninnikuya.com/home.html
みなさんおかわりありませんか?
ひさびさに高校時代の同級生とプチ同窓会してきました。
10年位ぶり?みんな変わってなくって、お互いほっとしたりして・・・(笑)。
そしてひさびさに「神戸にんにくや」でたらふくご馳走をいただき、またひとまわり大きく育ってしまいました(滝汗)。
今回は時間がたくさん取れたので、神戸散策も充実。
カフェやケーキ屋さん、ランチに通ってた店も覗いて、大満足。
「大東洋」ではあかすりとエステも(もちろん中華料理も)!!
松山ではお菓子教室の先生と、講習会に♪
イルプルの弓田さんが、来松されてのお菓子教室です。
満席だった「とんちピクルス」さんのライブにも参加できて、このところ本当についてる^^。
きょうのおやつはクローネのケーキとパイ。
お友達からのいただきものです。お茶はなにがいい?
↓神戸にんにくや
http://www.kobe-ninnikuya.com/home.html
Posted by ひーたん at 2008年09月21日 18:37
おはようございます。
今日はいい天気ですね。
ひーたん、麺打ちまでされるとは、すごすぎる。
小麦粉関係の料理は完璧ですね♪
先日は神戸話もいろいろ聞けて、神戸散策したくなりました。
まずはサビィとRicherを読んで、予習かな^^
今日はいい天気ですね。
ひーたん、麺打ちまでされるとは、すごすぎる。
小麦粉関係の料理は完璧ですね♪
先日は神戸話もいろいろ聞けて、神戸散策したくなりました。
まずはサビィとRicherを読んで、予習かな^^
Posted by ちょこたん at 2008年09月22日 07:52
ちょこたんこんちゃ♪
ほんといいお天気だよね!
きょうはたけことドライブに出かけたよー。
麺って、おもしろいんです。
上等にできたパイ生地のような、おもちのような、子どもちゃんのほっペのような・・・。ちょこたんもぜひ挑戦してみてー。
行き届いてない我が家で、恐縮です(滝汗)。
掃除に励みます(といつも言っていますが・・・)。
サヴィ、エミュさんにもたくさんあったよね♪
ぜひ神戸を満喫してくださいー。
きょうのおやつは菓苗のケーキ。抹茶ムースと、ティラミスです。
お茶は「ゆめ」でいかがかしらん?
ほんといいお天気だよね!
きょうはたけことドライブに出かけたよー。
麺って、おもしろいんです。
上等にできたパイ生地のような、おもちのような、子どもちゃんのほっペのような・・・。ちょこたんもぜひ挑戦してみてー。
行き届いてない我が家で、恐縮です(滝汗)。
掃除に励みます(といつも言っていますが・・・)。
サヴィ、エミュさんにもたくさんあったよね♪
ぜひ神戸を満喫してくださいー。
きょうのおやつは菓苗のケーキ。抹茶ムースと、ティラミスです。
お茶は「ゆめ」でいかがかしらん?
Posted by ひーたん
at 2008年09月22日 19:06
