あけましておめでとうございます♪
2011年01月05日

あっというまにうさぎ年を迎えました。
みなさま、いかがお過ごしですか?
愛媛にはうさぎの駅長さんがいるらしく、うさぎ好きなので見に行こうと計画中。
よく行くイタリアンの近くにはうさぎ専門店もあり、たけこの知人にもうさぎのオーナーさんがいたりでますます身近なうさぎ年になりそう。
菓子工房店主は相変わらずのんびりしたお正月でした。
今年こそ、ブログらしいブログを書くのが目標です(笑)。
今年の初釜はパイ。ガレットデロワをどうぞ。お茶はフレーバーティでもいかが?
友人のマネっこをして、うさぎのアイシングももくろんでいるのだけど、
まだお屠蘇気分が抜けません。
画像は巨匠作の愛媛の郷土料理「しょうゆもち」と「りんまん」です。
今度作ってみようかしらん?
Posted by ひーたん at 20:06│Comments(4)
この記事へのコメント
もう2月も末!
少し暖かな愛媛ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
さぼりがち(笑)な菓子工房に足を運んでくださってありがとうございます。ささ、お茶をどうぞ♪
最近の店主は、このところの暴飲暴食の反省から、「運動強化月間」な日々を心がけています。少しだけだけど、筋肉が戻ってきてるような・・・?運動の後のイッパイ(お茶)がまたうまいのですよね(笑)。
長年とれてなかった長期休暇ができ、ちょっと旅に出てきます。
久々の非日常なので、今からどうするか楽しみです。
今日のおやつは抹茶のフィナンシエとにんじんとイチゴのマリネ。
お茶は、なにがいい?
少し暖かな愛媛ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
さぼりがち(笑)な菓子工房に足を運んでくださってありがとうございます。ささ、お茶をどうぞ♪
最近の店主は、このところの暴飲暴食の反省から、「運動強化月間」な日々を心がけています。少しだけだけど、筋肉が戻ってきてるような・・・?運動の後のイッパイ(お茶)がまたうまいのですよね(笑)。
長年とれてなかった長期休暇ができ、ちょっと旅に出てきます。
久々の非日常なので、今からどうするか楽しみです。
今日のおやつは抹茶のフィナンシエとにんじんとイチゴのマリネ。
お茶は、なにがいい?
Posted by ひーたん at 2011年02月24日 22:53
今日は松山まつり最終日。
帰宅した途端の雷雨にびびってましたが、踊りに行く時にはすっかりさわやかな夕べになっていました。
心が折れそうな日々だったのだけど、そろそろブログ(と言っていいのかしらん?)を再開します。
そんな南国菓子工房に、足を運んでくださってるみなさまには心から感謝!
お茶でもどうぞ♪
今日のおやつは、先日習ったばかりのミカンカフェのグレープフルーツのゼリー♪流行りのケイクサレもあります。
今日の愛媛新聞に載っていた今治の「登泉堂」。
先日訪れた時も大行列に断念(笑)。
・・・埜庵の本で我慢。←作らないところがミソ。
帰宅した途端の雷雨にびびってましたが、踊りに行く時にはすっかりさわやかな夕べになっていました。
心が折れそうな日々だったのだけど、そろそろブログ(と言っていいのかしらん?)を再開します。
そんな南国菓子工房に、足を運んでくださってるみなさまには心から感謝!
お茶でもどうぞ♪
今日のおやつは、先日習ったばかりのミカンカフェのグレープフルーツのゼリー♪流行りのケイクサレもあります。
今日の愛媛新聞に載っていた今治の「登泉堂」。
先日訪れた時も大行列に断念(笑)。
・・・埜庵の本で我慢。←作らないところがミソ。
Posted by ひーたん at 2011年08月13日 21:29
電話待ちをしてたらこんな時間!
この時期なのに偶然に休みのとれたたけこはサマソニへ。お祭りの私は一人でお留守番です。
そういう日には焼き菓子。なぜか夜中のほうがはかどるの(笑)。
宿題の創作お肉料理はまだ未完成なのですが、オカズ作ってばかりも飽きるのでついお菓子を焼いてしまった・・・。
明日、リヤカーに乗せて売り歩きます(笑)。
ではでは、おやすみなさいー♪
この時期なのに偶然に休みのとれたたけこはサマソニへ。お祭りの私は一人でお留守番です。
そういう日には焼き菓子。なぜか夜中のほうがはかどるの(笑)。
宿題の創作お肉料理はまだ未完成なのですが、オカズ作ってばかりも飽きるのでついお菓子を焼いてしまった・・・。
明日、リヤカーに乗せて売り歩きます(笑)。
ではでは、おやすみなさいー♪
Posted by ひーたん at 2011年08月13日 23:32
やっぱり8月は、あわただしいです。
みなさんいかがお過ごしですか?
菓子工房店主はいろんな変化に対応できずにいます(汗)。
いろいろありますが、ここにかけそうなひとつは、
お風呂からの眺めがお気に入りの「コスタ北条」のこと。
8月いっぱいでいったんクローズでするらしいです。
炭酸泉のお勧めがあったら、こっそり(?)教えてください!
今日のおやつはサークルKのプリン。
お茶は久しぶりにチャーエーマサーラ(スパイスミルクティ)。
インド人の奥様直伝のレシピです。
みなさんいかがお過ごしですか?
菓子工房店主はいろんな変化に対応できずにいます(汗)。
いろいろありますが、ここにかけそうなひとつは、
お風呂からの眺めがお気に入りの「コスタ北条」のこと。
8月いっぱいでいったんクローズでするらしいです。
炭酸泉のお勧めがあったら、こっそり(?)教えてください!
今日のおやつはサークルKのプリン。
お茶は久しぶりにチャーエーマサーラ(スパイスミルクティ)。
インド人の奥様直伝のレシピです。
Posted by ひーたん at 2011年08月19日 19:25